PR

NTRディスピュートに登場するメインキャラのベースを紹介します

制作裏話
記事内に広告が含まれています。

現在、DLsite様およびFANZA様で発売中の
当サークル第2作、NTRディスピュート!

(クリックするとDLsite様の販売ページへ移行します)

この作品に登場する4人のメインキャラ。
Stable Diffusionにより外観を生成したのですが、
ふと思ったことがありました。

  • 「なぜ、この外観でGOサインを出したのか?」
  • 「何か、ベースになるキャラが居たのだろうか?」

これが自分自身で気になったので
思い出してみたところ、
それぞれにベースとなるキャラがいました!

今回はメインキャラ4人について、
それぞれのベースとなったキャラたちに触れていきます。

メインキャラの製作過程も振り返りながら
紹介していきたいと思います。
よろしくお願いします!

 

①アーシャ:典韋 (恋姫♰無双シリーズ)

最初はアーシャですね。
彼女のベースとなったのは、
恋姫♰無双シリーズに登場する典韋だと思います。

典韋(出典元:真・恋姫夢想-革命-蒼天の覇王)

緑髪、黄色のアクセント、ロリっ子、
そしてフィットするパンツなど
思った以上にイメージを近づけていたようです。

実は筆者、このキャラは外見しか知りません。
第1弾である「恋姫♰無双」はプレイしたのですが、
他のシリーズはプレイしたことが無い。

 

それでも外観はサンプルか何かで見ただけで、
印象に残っていたようです。
創作しているとこんなのがあるのかと驚きでした。

武器を戦斧としたのは、
リリカルなのはA’sやテイルズシリーズに登場する
小柄な子がデカい武器を振り回す、というところで
着想を得ていたのだと思います。

 

②ルーシュ:フィオナ・フロスト(スパイファミリー)

続いてルーシュ。
彼女の外観のベースになったのは
『スパイファミリー』に登場する
フィオナ・フロストでしょう。

フィオナ・フロスト(出典元:ABEMA TIMES)

フィオナは「白い髪で短髪」のイメージで作られたそうです。
漫画もアニメも好きなので残っていたのだと思います。
めちゃくちゃいいキャラですから。

ただ白い髪では無く、銀髪がルーシュのイメージ。
クールな女の子、として登場させましたが
内面とのギャップがあるところも似てるかもしれません。

 

ちなみに弓使いとしたのは、
伊達政宗や夏侯淵(恋姫♰無双シリーズ)などの印象で
「片目だったら遠距離だろ」と思って決めました。

 

③ハルナ:鷹守ハルカ(超昂閃忍ハルカ)

3人目はハルナ。
彼女のベースとなったのは、
アリスソフトの中の有名タイトル
「超昂閃忍ハルカ」のヒロイン、鷹守ハルカですね。


ハルカ(出典元:ALICE SOFT)

髪の長さ、ジョブなどを特に似せています。
また、立ち姿もイメージしたかもしれませんね。
しかし一番は、名前。あとで考えたら
「あ、これ元キャラこれだ」と思い至りました。

このため、外観以上にバックストーリーについて
ハルカを意識したキャラづくりになったようです。
過去のお話を読んでもらえると、彼女達の類似点に
気付いていただけるかもしれません。

 

④リズ:アリシア・クリステラ(異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術)

最後はリズですね。
彼女の外観ベースになったのは、
「異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術」という作品に登場する
アリシア・クリステラというキャラです。


アリシア(出典元:TVアニメ『異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術』公式サイト)

髪の色や眼鏡、真面目な性格などが
反映された外観になっています。
スタイルなども意識したと思います。

体は似せたのですが、
性格についてはアリシアよりも落ち着いています。
だいぶ異なるキャラになったと思いますよ。

 

まとめ:振り返ってみて

如何だったでしょうか?
4人のキャラクターの原型とも言えるキャラを
振り返りながらまとめてみました。

 

振り返って思ったことは、

  • キャラは過去見た中から無意識に掘り起こしてる
  • 昔見たキャラからでさえ引っ張っている
  • エロゲやアニメキャラはやはり参考になる

ということでした。

なんとなくある「こんなキャラだといいかも」を作るのは
記憶の中で混ぜこぜになったイメージを
少しずつ外に出していく作業なんですね。

思い出す前は思いもよらなかったキャラを思い出して
楽しく回想することもできました。

 

これからも楽しく
制作活動を続けていきたいと思います!

\ 最新情報をチェック /

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました