PR

Stable Diffusionの3次元と2次元モデルを比較してみた!

AIの使い方
記事内に広告が含まれています。

こんにちは。
ハピネスワークKRです。

Stable Diffusionを導入し、
「さあイラストを生成するぞ!」と思った時に
必要になるのが「モデル」です。

 

1作目「NTRクエスト」より
モリンに登場してもらいました。

上の絵は、同じプロンプトとシード値、
そしてControl Netによる線画固定を行い、
モデルだけを変えた絵の比較です。

モデル選択を変えるだけで
絵のタッチはこれほど変わるものです。
モデル選択は大事なのです。

 

今回は、このモデルを変えて
生成されたイラストを紹介しながら
モデルを解説していきます!

モデルのデザインの差異については、
同じく「NTRクエスト」から
ダビイに登場してもらいます!

当サークルが使うモデルについても解説するので
是非、最後までご覧ください!!

 

3次元モデルと2次元モデル

2024年時点で、
Stable Diffusionで利用できるモデルは
多数存在しています。

1つ1つ挙げていくとキリがありません。
まずは、2つの種類に大別しておきましょう。
3次元的なモデルと2次元的なモデルです

それぞれ3つ、有名なモデルを挙げていきます。
R-18向けのイラストを作りやすいモデル
優先的に紹介していきます。

3次元モデル

3次元モデルで有名な
R-18イラスト生成に向いているモデルは
以下の3つです。

①chilloutmix
②chilledremix
③braBeautifulRealistic

順にイラストを表示しながら
比較していきましょう。

3次元モデル①:chilloutmix

chilloutmixは3次元モデルの中でも
非常に有名なモデルです。

が、2024年1月時点で調べてみたところ
このchilloutmixは見つけることができませんでした
再び、著作権等の問題が生じたのかもしれません。

3次元モデル②:chilledremix

こちらも有名なモデルですね。
2023年5月にバージョン2へと
アップグレードされたようです。

3次元モデル③:braBeautifulRealistic

東洋系のキャラクターを生成したい場合
このモデルを使うと良いでしょう。

アニメ調の線画とは相性が悪いようです。

2次元モデル

2次元モデルで有名な
R-18イラスト生成に向いているモデルは
以下の3つです。

①abyssorangemix
②Counterfeit v3.0
③Hassaku (hentaimodel)

こちらも順に比較していきましょう。

2次元モデル①:abyssorangemix

abyssorangemixは
色合い、陰影などに安定があるモデルです。

2次元モデル②:Counterfeitシリーズ

2次元モデルの中でも特に有名なのが
Counterfeitシリーズです。

上はv2.5を使って生成した絵ですが、
多数のバージョンが公開されています。
v3などが、R-18のイラスト生成には良いと聞きますが
是非ご自身の好みにあうか、いろいろと試してみてください!

2次元モデル③:Hassaku (hentaimodel)

Hassaku (Hentaimodel)は
複数のモデルをベースにして作られたそうです。

 

当サークルが利用しているモデル

さて、ここまでモデルを紹介してきました。
2024年1月時点で当サークルが採用しているモデルも
上記に含まれています。

どれだか分かりましたか?

 

正解は、
「Hassaku (hentaimodel)」です!!

 

エロゲを作成する際には
モデルの絵柄の好み以外にも
注意するべき点があります。

知りたい方は、ぜひこちらの記事をどうぞ!

Hassaku (hentaimodel)はその点を
クリアしているモデルのため
絵柄を比較して採用したという経緯があります。

 

今後も新たなモデルは次々誕生するでしょう。
それに伴って新たな絵柄を使いながら
ゲーム制作を進めていくこともあると思います。

是非、皆さんも自作ゲームを作る際は
いろんなモデルを比較してみて
自分の好みにあったイラストを生成してくださいね!!

\ 最新情報をチェック /

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました