こんにちは。
2024年2月になりました。
皆様は雪、大丈夫だったでしょうか?
寒い季節なので体調には気を付けてくださいね。
サークルとしての制作活動も、
少しずつ加速させていくこの日頃。
納期が無いだけに、自分との闘いは続きます。
ここで軽く宣伝。
NTRディスピュートとNTRクエストの
2作を現在販売中です。
宣伝はここまで。
制作状況の報告をさせて頂きます。
①次回作の製作状況
次回作として前回、仮タイトルを発表した
『NTROOM~レンズの向こう側~』についてです。
以下の2点を実装しました。
- オープニング初版
- キャラクターの名前
ストーリーのオープニングを作り、初版として実装しました。
背景画像や文章について微調整が必要ですが、
アウトラインはほぼ完成です。
また、キャラクターを命名しました。
いずれ、キャラクターについてもお披露目を兼ねて
皆様に紹介していきたいと考えています!
②開発用PC
2月3日の記事でお伝えした通り、
ゲーミングPCが修理から帰ってきました!
運よく再インストールも不要な状態で帰ってきたので
イラストの生成を再稼働させています。
イラストはやっぱり律速になりそう。
ここで手を抜くわけにはいかないので、
納得のいく絵が生成されるまでは
ガチンコ勝負が始まります。
生成するのもガチンコです。
楽じゃありません。想定通りには動いてくれません。
想像通りに創造するには、それなりに工夫が要ります。
イメージ通りに生成できますように。
頑張って生成を続けていきます。
最後に
2月の活動報告前半はここまで。
最後に軽く雑談をして終わらせたいと思います。
シナリオ、脚本を作成するための本を2冊読みました。
「SAVE THE CATの法則」と
「キャラクターから作る物語創作再入門」の2冊。
究極、この2冊は同じことを言ってると思います。
でも自分にとっつきやすいのは前者でした。
そしてどちらも読んで思ったのは、
寝取られ系のゲームシナリオは
こうした「惹かれるストーリー」の条件に
近付けやすいベースがある、ということ。
とはいえ、そのベースをきちんと表現できるかが
クリエーターの力の見せどころでもあります。
次回作でも意識していきたいポイントだったので
積極的に取り込んでいきたいです。
今回はここまで!
2月前半の活動報告でした。
次回は2月24日に更新します。
是非、お楽しみに!!
コメント